結論からいうと、頭皮はお顔のお肌とつながっているため当然、頭皮にもシミやそばかすができます。
ポイント
頭皮にシミやそばかすができる原因は「メラニン色素」
ご存じの方もいうと思いますが「メラニン」と言えば、シミの原因となるもので。
メラニンとは、お肌を紫外線から守る防衛機能です。
次の頭皮についてですが髪の毛は、最初から黒や茶色ではありません。
生まれたての髪の毛(うぶ毛)には、色が付いていません。
年齢をかさねてくると白髪になりますが、白髪は無色透明で白髪に見えるのは、光の反射なんです。
産まれたての白い髪の毛は、成長するとともに黒や茶色の色がついてきてこの色を付ける役目をするのが、メラニン色素です。
メラニン色素は、頭皮の毛根部分の一番下にあるメラノサイト(色素生成細胞)という細胞が作ってくれます。
メラニン色素は、皮膚の表皮の一番下の基底層の下にある基底膜にあるメラノサイトという細胞によって、アミノ酸の一種であるチロシンという物質からつくられます。
メラノサイトの中にある「チロシナーゼ」という酵素の産生が高い度合に進み、酸化させる働きが促進され、髪の毛が黒や茶色になっているのは、このメラニン色素によるものです。
頭皮にもシミやそばかすができるのはなぜか?
頭皮はお顔のお肌とつながっているため、頭皮も顔や体と同じ仕組みで、紫外線の刺激を受けるとあなたのお肌を守るためにメラニンが作られます。
メラニンを作る事で、お肌が炎症を起こしたりするのを防いでくれます。
髪の毛があることで紫外線を守ってくれている
また頭は体の一番上にあるため、紫外線を浴びる量は、体全体の中で一番多いのですが、髪の毛があることで紫外線から頭皮を守ってくれていると髪の毛があることで、日焼けしないと考えてしまいがちです。
しかし、加齢やストレス等が原因で髪が少なくなった人や、短髪の人の場合、頭皮を紫外線から守る髪の毛が少ない分、紫外線を浴びる量が増えてしまいます。
紫外線を浴びる量が多いと、メラニンも多く作られますが、頭皮やお肌にメラニンが作られても、通常は古い細胞と共に押し上げられアカとなって剥がれ落ちます。
ターンオーバーがシミやそばかすのポイント
垢となって、剥がれ落ちるのは、お肌のターンオーバーで正常な状態ですが、紫外線をたくさん浴びてしまうと、たくさん作られたメラニンはターンオーバーによっても除去できずに、お肌に残ります。
加齢やストレス等が原因でお肌のターンオーバーが正常でなくなると、メラニンが残ってしまい、その結果シミやそばかすができてしまうのです。
正常なターンオーバーとは
ターンオーバーが正常という意味で誤解されがちな点は「ターンオーバー長短」は関係なく、「ターンオーバが正常である」ことが重要です。
正常な状態とは、加齢によりターンオーバが長くなっても、お肌はターンオーバによって生まれ変わります。
しかし、ターンオーバーが乱れると、正常なお肌ができない前に剥がれ落ち、結果として、お肌が生まれ変わることができません。
その結果、シミとなってしまいます。
<対策方法>シミ、そばかす
シミやそばかすの対策改善方法としては、
- 紫外線を浴びる量を減らすこと
- ターンオーバーの周期を正常化すること
- ビタミンCを多く含む食品を摂ること
紫外線を浴びる量を減らすこと
当然のことですが、原因となるメラニンが作られる量を減らすため、紫外線を浴びる量を減らことが大切です。
頭皮なので、日焼け止めというわけにもいかないと思いますので日傘をさしたり帽子の着用が必須です。
その他には、日焼け止めにもスプレー式の使用も良いと思います。
ターンオーバーの周期を正常化すること
シミやそばかすができてしまっても、それを排出してくれるよう、ターンオーバーの正常化を促しましょう。
加齢だからといって、ターンオーバーを促進させることは、シミやソバカスの対策方法としては効果が低いです。
ターンオーバーの周期を安定化すること
例えば、お風呂に入ったときに頭皮をマッサージすると血行が促進され、頭皮へ栄養も行き渡り、ターンオーバーも安定化します。
現代では、ストレスが高い社会ですが、このストレスもターンオーバーの周期を乱す原因にもなります。
お風呂でリラックスすることや休日に散歩するなどでストレスを発散すると良いです。
頭皮にもシミやそばかすができるのか?(まとめ)
頭皮にもシミやそばかすができることはこれで理解できたと思います。
その原因はメラニン色素で、紫外線を浴びることによってできることが多いです。
対策方法として紫外線をできるだけ浴びないように心がけることが大切ですが、
ターンオーバー周期の正常化をすることに視点を向けて対策して行きましょう。